波田まちあかり会

波田まちあかり会とは

「私たちのふるさと、波田を元気に!」を合言葉に平成26年、盛泉寺を拠点とした波田を活気あふれる町にするための会です。盛泉寺をメイン会場として、コンサート、落語会、カルチャースクールなど、各種イベントを企画・開催しています。

波田まちあかり会ブログ
http://www.matsuaz.biz/hata-machiakari/

イベントの情報はフェイスブックページにて随時お知らせしておりますのでご覧ください。


組織概要

波田まちあかり会 事務局

住所:〒390-1401 長野県松本市波田6011 盛泉寺内
電話:0263-92-3128 FAX:0263-92-3827
e-mail:info@hata-machiakarikai.com

インタビュー/波田まちあかり会 代表 古田咲美 ふるさとの未来を照らす“まちあかり”に今、私たちにできること

この会を立ち上げた訳は?

「波田を活気あふれる町にしたい」この想いに尽きます。
私はこの盛泉寺に嫁いできてから30年近くをずっとこの波田で過ごして来ました。
数え切れない程たくさんの方々とのご縁に恵まれました。この地で子供たちを育てることもできました。
でも、その大切なふるさとである波田にも今、多くの地方の町と同じように高齢化や過疎化の波が訪れています。そうした中で、この町や次の世代の人のために何ができるのだろうと考えました。この盛泉寺が皆さんのお役に立てるのではないかと考えこの会を始めました。

なぜ、お寺が役に立てると思われたのでしょう?

お寺はたくさんの人が集える場所です。人が集まれば町に活気が出て、波田のお店などへの経済効果が生まれるはずです。また、お寺には地域のたくさんの方々との深いご縁もあります。こうした社会に向けた活動を支えてくださる「マンパワー」があるのです。
さらに盛泉寺には、数百年の間ずっとこの波田の人たちと積み重ねてきた歴史があります。受け継がれてきた仏像や建物はもちろん、ここに暮らした何世代もの方々の人生や喜怒哀楽を見守り続けてきたのです。
「人々が集える場所」「マンパワー」「魅力的な波田の豊かな自然や恵み、歴史と文化」 盛泉寺には、この3つの宝物があると気づいたのです。その宝物を活かすことができれば多くの方に足を運んでいただける。そうして少しずつ波田のファンを増やして、何度でも波田にリピートして来ていただこうと思ったのです。盛泉寺が、ふるさと波田の魅力をたくさんの人に発信する拠点になろうと考えました。

具体的な活動内容を教えてください?

こうして始めたのが「盛泉寺 竹あかり」です。平成26年5月のことでした。
盛泉寺の境内にたくさんの竹あかりを灯して、ライトアップしようというイベントです。以来、竹あかりに合わせて境内のコンサートや落語会を開催しています。
また、盛泉寺山門の横にある石に刻まれた「六地蔵さま」の姿を染め上げた手ぬぐいを制作、とても愛くるしいお地蔵さまたちを波田の新しいアイドルとして全国に発信する取り組みをスタートさせています。

今後はどんな活動を?

竹あかり落語会は今後も定期的に開催します。ヨガ教室も通年で月2回の開催が決定しています。加えて、ヨガやカラー教室・スパイス教室など、気軽に足を運んでいただける色々なカルチャースクールを開講してゆく予定です。将来的には、もっと盛泉寺の境内を開放してゆきたいですね。地元の皆さんと一緒に松本のまち全体を元気にしたいと考えています。

聞き手:山中俊之

絵本作家 うえだいずみさん(左)と
波田まちあかり会 古田代表(右)

落語会のようす

ヨガ教室のようす


竹あかり 歌舞伎の夕べ


ページトップ
Copylight©2015 JYOUSENJI. All Rights Reserved